Home > 外部式フィルターが期間限定価格

外部式フィルターの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

エーハイム クラシックフィルター 2213 水槽用外部フィルター 関東当日便のレビューは!?

40代 男性さん
2213は以前4,999円で購入し、今まで使っているのですがとても静かで気に入っています。今回期間限定で3,999円だったので思わず追加購入しました。今回はインペラーを抜いて、サブフィルターにしました。当初2213用のサブフィルターを買おうかと思っていたのですが、ダブルタップがついておらずこれも追加購入すれば結構な金額となるので躊躇していました。ダブルタップが2個とオーバーフローパイプやシャワーパイプ、ろ剤もついてこの値段なので、専用のサブフィルターを買うより絶対にお得です。メインの2213と交互にフィルター掃除ができるので、メンテがとても楽になりました。万一の故障の場合もサブの方をすぐに使えるので安心です。

年齢不詳さん
壊れる時は待って貰えませんね。。 500シリーズを使っていたのですが、 最初からなんだか調子がイマイチで、 ついにろ過しているんだか何だか 分からなくなってしまって、 もう一つのクラッシックタイプの 方は絶好調に3年目でも動いているので 今回、おもいきってもう1つの方も、 同じタイプを買ってみました。 いい感じで動いています。 本当に駄目になると全然ろ過できなくなりますね。

30代 男性さん
ほんとに静か。濾過能力も素晴らしい。コスパ的にこれ以上の物はなさそう。500と比べた感想ですが関西圏では流量は互角、濾材量では500、音に関しては2213のほうが静か。省エネでは2213に軍配が。 個人的には2213のほうがバスケットを使用して濾材量が減ったとしても使いやすいです。500は見た目もちゃっちぃですし…笑

40代 男性さん
2211の購入に続き、2213へと続きましたが、2211の時はブーン音に悩まされ、メーカーへ問い合わせて インペラの交換となりました。 2213は悩まされるほどの音では無いものの、インペラ交換後の2211よりも大きく、どうも外れを 引いてしまう感じがあります。 現在はインペラのみ別途購入して取り付けましたが、だいぶブーン音は下がりました。 ただ、2211の初期以外は決してうるさいわけで無く、巷で言われる無音と比べるとどうしても気になる と言うレベルです。 ここで言うブーン音も、比較的静かと言われるエアポンプと比べても小さいですし、でも無音じゃない。 ここらの判断が難しいところですね。一度、無音と言われる状態を聞いてみたい。 追伸:設置してから2週間後。突然、今までの音は何だったのか?と言うほどの静かさになりました。 設置当初はわからず焦って空気を抜いたり、インペラを疑ってみたりしますが、 2週間から1ヶ月くらい放置しておくのが正解かも。 現在の静かさは、水が流れるスッーがメインでカスかにウーンと言った感じ。 設置当初は、まさにブーン!でしたのに・・・。

年齢不詳さん
セール時の2999円という価格に思わず飛びつきました。 商品の実績や信頼性を考えたら買いでしょう。

50代 男性さん
3台目の2213です。 2211からの置き換えです。水量の強さは工夫で何とかなります。 弱いのは強くは出来ません。 そういうところからも、少しでも大きい物を選んだ方がいいと思います。

20代 女性さん
安くて早くて、梱包も丁寧でよかったです。

40代 男性さん
1台目は「評価が高い」だけの理由で購入。なるほど、評価通りの濾過能力。 でも、「音が静か」という点では「?」なほどペラの作動音がうるさく感じました。 我慢して使用していると数週間後には音が静かになっていました。当たりが出たかな? 2台目。やはり作動音が気になる。今度は数週間経過しても音が静かにならない。 モーターヘッドの上に水の入ったペットボトルを置くと少し静かになった。 でもやはりうるさい。気になる。 3台目。うるさい2台目に見切りをつけ、部品取りを兼ねて購入。ヘッド部分だけ 2台目と交換。こんどは最初から驚くほどに静か。 噂には聞いていましたが、個体ごとに「当たり外れ」があるようです・・・ 「濾過」という点では非常に素晴らしい外部フィルターなので、「音」の問題のみ 改善できないものかなぁと思いました。

50代 女性さん
すぐれていると思います。水槽が安定していくのが楽しみです。

40代 男性さん
やはり最高につきます。 音も静音で能力も凄いです。 大変満足です。