おしゃれな宇宙戦艦ヤマト2199フェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > 宇宙戦艦ヤマト2199が解き放たれる
宇宙戦艦ヤマト2199 1【Blu-ray】 [ 菅生隆之 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
たぶん皆さん書かれていると思いますが、 このヤマトはいいですね。 「さらば」までしか見ておらず、 その後の作品は「またか……」とスルーしてきましたが 冒頭のユキカゼの描写で購入決意しました。
年齢不詳さん
私はアニメファンという訳ではないので他の作品については無知なクチです。 ヤマトだから好き、だからずっと応援しているのですが、待望の一作目リメイクで もうそれだけで感無量、というところでしょうか。旧作の古代やデスラーがこの作品を観たらなんて言うでしょうね、ついそんな事を考えてしまいました。 全ての人に好まれるのはどんな作品でも無理ですが、もし、興味があるのでしたらご覧になる事をおすすめします。第二章以降も非常に楽しみです。
50代 男性さん
ヤマトは子供の頃からTV・映画 共に、全部見てきました。 完結編までは、ヤマトと共に大人になりました。 最近は復活編や実写版などが作られていますが、全然物足りない作品ばかりです。 この作品は私の一番好きな、第1作目のTVシリーズのリメイクですね。 先日、特番で2199の特集を見て、さっそく観たくなりましたが、近辺の映画館では上映しない・・・残念です・・・ 5月に発売との事で即、予約しました。 嫁は「いい年こいて」とバカにしますが、ヤマトは俺の人生に、大きく影響を与えとんじゃい! 今から観るのが凄く楽しみです。 PVを見ましたが、かなりリアルに仕上がっていますね。 後はストーリーが一作目の時の様な、危機感と緊迫感あふれる様なものであれば最高です。 間違っても復活編の様な軽く、ふざけた物でない事を祈ります。
40代 男性さん
懐かしいタイトルです。どのように進化しているか、楽しみです。
年齢不詳さん
PVを見て購入を決めました。ヤマトに必要のない要素も入っている(キャラ関連)ようですが、それも時代でしょうね。初回が2話しかないというのと、この価格設定が不満な点(売れるのわかっているでしょうに…)。あと声優さんが他のアニメ(ガンダム、マクロスF等)とかぶっているので、今のところ違和感がありますが慣れるでしょう。楽しみが増えるのはいいことです。期待しています。
40代 男性さん
実写版「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を観て何故かヤマトに刺激されました(笑) バリバリのヤマト世代ですが特に昔の物には拘りはありません。 この2199には何故か無性に観たさを感じてしまいましたね。 ネットであがってるPVも良い出来で刺激されました。 ヤマトもガンダム並に熱くなれるといいですね。
40代 男性さん
リアルで見ていた世代なので、いろいろといいたいことが出てきますが(笑) バックに流れる音楽は、ご子息の宮川彬良さんが指揮をして収録しているはずですが、オリジナルよりも若干テンポが遅いです。 戦闘艦が近づいてくるとき、絵がきれいすぎるため滑っているような感じに見えます。きれいなんですけどね。 ほかの方も書いていると思いますが、主題歌とエンディングを含めて「宇宙戦艦ヤマト」なのです。 英文表記がspace cruiser YAMATO からbattleshipになってるのねぇ。他国を意識して英文表記をcruiserにしていたんですよねぇ。
年齢不詳さん
絵がめっちゃ奇麗でテンション上がりまくり! 見なきゃ損かも
年齢不詳さん
復活編、実写版の内容に不満しか残りませんでしたが、今回の2199版は旧TV作品の矛盾点などの解消や無理なストーリ展開に改善がみられ、かつ、旧作にストーリーの肝は踏襲されており満足いくものでした。 人物は今風のタッチになり、声優の声質(皆同じ風に聞こえる・声に個性が無い)に、違和感を感じる方もいらっしゃる方もいるかも。
40代 男性さん
今日(4月18日)映画館で観て来ました。 昔からのファンでも納得できる内容に、なっていると感じました。 前作のストーリー的に矛盾している部分等を修正しています。 2作目以降しか登場していなかった登場人物も出ていたりして、もし次回作を制作する場合にも矛盾がないような作りになっているようです。 登場人物の顔の描き方が可愛く(幼い)描かれているのが少し不満ですが、これも時代のながれなのでしょうか? しかしながらツボはちゃんと押さえてありますので50歳前のオッサンでも満足できるのでは、ないのでしょうか。