気になる殻付マカダミアナッツが選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 殻付マカダミアナッツの速報!!
【★殻割機 : 殻付マカダミアナッツふた付割機 クルクルクラッカー・ナッツクラッカー 殻付きマカデミアナッツ おつまみ nuts】のレビューは!?
年齢不詳さん
割れると意外と飛び散りやすい殻ですが、蓋付は重宝します。 お勧めです。
年齢不詳さん
いろいろ探して、一番安かった。見た目かわいいけど、すぐこわれそう?と思いましたが、マカダミアナッツ一袋あけてもまだまだ使えそう。殻の割れやすいポイントを探して歯をあてるのに、コツと慣れが必要。殻が飛び散らないのはいいですね。ツボにきちっと歯が入ってないと、割るのにかなり力を使います。一個二個ならいいけど、大量に割りたい時には疲れます。金属製のやつだったら、力入れなくても割れるんでしょうね。
年齢不詳さん
けっこう大ぶりな割機でした。 マカダミアナッツの殻って固いのですね。 けっこうな音で割れます。 コツをつかむと綺麗に割れるようになります。
50代 男性さん
2つ購入。1つは脚の骨折で入院中の元気な友人のお見舞いに持って行こうと思います。もう1つは嫁の実家のナッツ好きな義母へ持って行こうと思います。
30代 女性さん
マカダミアナッツを弟がたくさん送ってくれたのですが、割機が無かったため買いました。 結構簡単に割れて、手に衝撃はきますがなかなか気に入っています。 鉄製の物も使った事が有りますが、それよりは随分軽く割れます。
50代 男性さん
必要最低限のメカ。シャフトが折れたか割れたかのか?っと思うほどマカダミアが割れた時の音を聞き分けられず初期冷や汗モノで使ってましたが(笑)だいぶ慣れました。1号機は友人に2号機は嫁の実家に3号機を自分用にリピしました。色だけでももう少し趣の有るもが選べれば良いなと思いますが壊れるまでは買い換えないだろうし・・・。
年齢不詳さん
マカダミアナッツのおへそのような部分を下に設置すれば割れやすいようなのだが、一つ一つ微妙に形が違うので、向きを見ながら割る必要があります。 パカッとすぐ割れない時は、無理やり回すと殻に食い込み割れないのに、力をいれないと戻らなくなります。 割れない時は、早めにやり直したほうがいい。 殻割機は、他に金属製のものもあり、迷ったけれど、割る時には、殻などが飛び散るので、こちらの方が安くて、ふたが付いているのが優れものだと思います。 家族情報ですが、ナッツの殻が湿気てくると割れにくいようです。 殻つきのナッツは、とても美味しいので、面倒だけど割りながらだと、食べ過ぎずにすむ。
40代 女性さん
お店(スナック)用に購入しました。 形、色はかわいいのでただ置いてあってもサマになります。 殻が飛び散らないのが何と言っても良い点ですが、ナッツ自体を直接指で押さえられないので、多少割りにくさを感じます。人によりけりかもしれませんがことごとくナッツが粉々になりました。 綺麗に割るにはコツが必要かもしれません。
年齢不詳さん
以前使っていた同じ品がマカダミアの堅さに負けて、ヒビが入り使用不可となった為に急遽買い替えました。 このタイプはカバーがあるので、殻が飛び散らず安全に使えるので気に入っています。ただ、商品の寿命は短いかも…。
50代 女性さん
以前に、同じものを購入して、これは、実家へのプレゼント用にリピしました。 以前にも書いたかもしれませんが、割ると飛び散る殻がこわくて、このタイプのクラッカーにしました(カシグルミの殻で何度か痛い目にあっていますので(>_<))。 どなたかも書いていましたが、このクラッカーなら、フタ付なので、割るのに失敗して部分粉砕?しても、殻があちこちに飛び散ることはありません。ただし、食べる時細かくなった実まで食べないほうが無難です。間違って、殻の細かいのまで食べると痛い目にあいやすくなります。 コツは、ある程度殻にクラッカーの棒の先端が食い込んだら、後は、少しづつ、すばやく回すことのようです。