おしゃれな絵カードフェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > 絵カードの特別価格を探すなら
【動画あり】ティンカーベル・クラス★<星みつる式>秀逸フラッシュDVD9巻+取組みノート付 絵カード フラッシュカード 絶対音感 ドッツ 文字 英単語 しりとり 動物 国旗 図鑑 百科事典 知育教材【smtb-s】【RCP】のレビューは!?
年齢不詳さん
7才3才0才といますが3人共くぎづけで見ています。カードだとバラバラにして遊んでしまうのでDVDは買って正解でした。
年齢不詳さん
早速、子供と見てみました。ドッツは途中で飽きてしまいましたが、音楽は気に入って、『もう一回見たい!』と言われました。 興味のあるシリーズ、そうでないシリーズありますが、取り組みノートを参考にしながら勧めていきたいと思います。
30代 女性さん
購入して間もないので効果のほどはまだレビューできませんが、期待を込めて星5つにしています。 現在4か月の子どもに購入しました。 本格的にレッスン!はしていませんが大体、決まった時間に見るようにしています。他の方が取組ノートが難しいと書かれてありましたが、私はノートをチェックしながらフラッシュに取り組むことで、DVDを見る量の調整や継続的に取り組める!と思っています。 まだ4か月なのでずっと集中はできませんがそれでも1分2分くらいはじっと見つめています。 フラッシュのコーナーとコーナの間に流れる音楽(クラシック)が子どもにとって心地よさそうです。
年齢不詳さん
うちの子には合っていたようで、毎日集中してみてくれます。 まだ初めて一ヶ月なので分かりませんが、続けようと思います。
30代 女性さん
4歳の息子と1歳10ヶ月の娘に購入しました。 以前から右脳教育に興味がありました。教室に通うことも考えましたが、子供の体調で欠席したりすることもあるだろうから、子供のペースで出来るDVDを選択しました。 兄の方は国旗が大好きでフラッシュカードだけで100カ国覚えたのですが、DVDを観て首都まで言うようになってきたのには驚きました。 娘はTV等をあまり見せていなかったので、ジッとしていてはくれませんが『絶対音感』だけは興味があるようで少し観てくれています。気長に彼女のペースでやっていこうと思っています。
30代 女性さん
カードよりもこちらのDVDを買って正解でした。実際にDVDを見ていると、このスピードでカードをめくって見せるのは大変です。1度に見せる量や順番があらかじめ決められた取り組みノートがついてきたので、ノートに沿って1日3〜4分くらいで進められています。忙しい子育ての中でも、毎日続けやすいです。 お値段が張るものですので、ユニットのものと迷いに迷いましたが・・・クラスにして正解でした。 子供の様子について、メールでの質問にも丁寧に答えてくれました。まだ5カ月になったばかりで、アウトプットができないので、フラッシュDVDの効果は分からないので★マイナス1とさせていただきました。あとはブログで毎日更新しているので、フラッシュ効果が出たブログが書けることを心待ちにしてます。
50代 女性さん
娘の孫に買ったので説明などは私が先に読んで簡単に説明しましたが。何度かよんでやっと理解しました。ちょっと説明が分かりにくかった。やっと一通り見せて、順番を決めました。音楽などは大変好評でした。娘家族の引越し等があるので落ち着いてから始めることにしました。もうすぐ2歳なので2歳からの取り組みノートで始めることにしてます。手応えは十分でしたので、とても期待してます。
40代 男性さん
自閉症ボーダーと診断された6歳の子供に購入。これまでも「伝えるフレーズ」や「マッチング」「視覚構造化」による学習をしてきました。小学校進学を機にコミュニケーションスキルの学習だけではなく、学校の勉強に紐付くような学習用DVDを求めて、本編を購入させていただきました。 まだ開始1か月程度ですのでこれからですが、表現力の発達が目覚ましいと感じております。最初の1週間はDVDを見ながら気が散って、まったく集中できずに、最後まで持ちませんでしたので、どうなることかと心配しました。しかし、次第に着座して見入る時間が長くなってきており、今週などは、学校の宿題の後に自ら進んで「次は勉強のDVDを見る」と、自分でDVDをセットして見始めるようになっています。当分は取り組みノートを元に学習を進めて様子を見ようと思っています。 [受注番号]244584-20140506-075176220
年齢不詳さん
まだ意味のある言葉を話さない2歳児の為に購入。最初の頃は真剣に見ていましたが、最近はあまり見てくれません・・・・。見せ始めてもうすぐ1ヶ月になりますが、まだ効果は表れていません。
年齢不詳さん
子供はニコニコしてフラッシュを見ています。合間に流れるアニメーションなども好きなようです。今の段階では果たしてどれくらいインプットされているかなど成果はわからないので何とも言えませんが、負担もないので続けられそうです。