噂の温め酒を探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 温め酒が空前の大ブーム
[山口県] 旭酒造 獺祭(だっさい) お燗専用 温め酒 720mlのレビューは!?
年齢不詳さん
酒粕と一緒に買いました。砂糖は加えず水と酒粕だけでそのままの味を楽しんでるのですが、煮詰まってしまったりどろどろ状態になってしまった時に水を加えるのもなぁ〜と思っていて、この温め用のお酒を加えてみました。 さらに旨味が増しますよこれ!! びっくり まぁ〜かなり酔うけど(笑)これだけ温めて次は飲んでみよう…と思います。
50代 男性さん
獺祭というと吟醸酒のイメージですが、その意味では獺祭らしくないお酒です。燗酒としてはやや癖がないように思いましたが、燗酒が好きな父は美味しいと言っておりました。
年齢不詳さん
日本酒ってお燗すると風味が変わるものが多いのですが、さすが「温め酒」! お燗したほうが、風味も味も良くなるって素晴らしいです。 冬、なべなどの時もおいしいでしょうね。 またリピートしたいです。
年齢不詳さん
11月上旬に注文すると、2月の酒が届きました。 新酒ではなかったんですね…。 また今度、買ってみます…。
50代 女性さん
下戸な私がお酒大好きな彼の為に選びました。誕生日が先なので…まだ手渡してませんが以前から飲みたがっていたお酒なので今から反応が楽しみです。
年齢不詳さん
熱燗が好きな義父への手土産として購入。喜んでくれたらいいいな。
年齢不詳さん
父の日に贈りました 自分がお酒を飲まないので周りに聞いての購入です 澗が好きな父用に選んでみました 気に入ってもらえるかわからないのもあり、また飲み比べができるように720mlを探していたら、ここのお店にたどり着きました あわせて磨き3割9分も頼みました 喜んでもらえたらいいなと思います 発送が早くて大変助かりました
50代 男性さん
熱燗にするとアルコール分が飛んでしまい、妙に甘ったるくなり、それぞれ個性豊かな日本酒でもその本来の風味が掻き消されて皆同じような味わいになってしまいます。 だから熱燗で飲む時は汎用品の安い日本酒でも充分と思っていたので衝撃を受けました。 流石、TV番組「ほこ×たて」で見事に自然水と最新型のフィルターで濾過された水道水の違いを当ててみせた絶対嗅覚・味覚を持った旭酒造の職人:櫻井社長。 常温で美味しい獺祭(だっさい)が熱燗にしても獺祭の味がしっかりと味わえます。 今回初めて獺祭の温め酒を飲みましたが、これこそ鍋料理には最高だと思いますね。