こだわりの一酸化炭素 警報機特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 一酸化炭素 警報機が爆発的人気
一酸化炭素警報機 防災 アラーム グッズ単三乾電池LCDモニター センサー 一酸化炭素警報器のレビューは!?
30代 男性さん
日本語の説明書も付いていて解りやすかったです。 車の排気ガスに近づけて作動確認しました所、999の文字と共に大音量のブザーも鳴りました。 トレーラー内にFFヒーターも使っており、これで安心です。
40代 男性さん
お湯も沸かしたいのでファンヒーターから石油ストーブにしたので、 あわせてこの警報機を購入しました。 ボタンを押すと大音量でブザー音がして現在の濃度が表示されます。 動作確認もかねているので仕方ないけど、ボタンを押したときの音量が 非常に大きくて現在の濃度を見たいときにブザーを鳴らさないで表示 するモードがほしい。 実際の警報機としての動作ですが、ストーブを換気なしにつかっていたら 2時間程度で50ppmを越して大音量。 1階の居間においてありますが、2階にも聞こえるほどで、役に立ちます。 換気したらすぐに値が落ちました。 日本語訳の説明書が入っていますので、英語がわからなくてもOKです。 追記 100円ショップのマンガン電池でつかっていたら2ヶ月で電池残量警告が でました。短い音で繰り返しは長い周期の警告音が出で、警告時の表示が97。 これ電池警告の数字のようです。 カタログの待機モード2年にははるかに及ばない。Panaのスタミナアルカリ電池なら2年持つのかな。まあ、冬の間だけなのでマンガンでよいか。
20代 男性さん
頼んで次の日には届きました まだ使っていません 説明文が日本語で有るのですが直訳のためなのか文法が変です 電池の取り付け方も乗っていなくわかりにくいかもしれません
40代 男性さん
J-Forceの住宅用一酸化炭素警報機が電池切れの誤報が出るのでうるさいので試しに買って交換してみました。J-Forceも約1年は問題なく使えたので本当の評価はこれからですが、今のところは問題ありません。
年齢不詳さん
冬キャンプでのテント内にて使っています。 警報発報したら大変なことになりますが、 あると無いとは安心度が違います。
年齢不詳さん
安いけど、ちゃんと一酸化炭素を検出します。 耐久性はまだ不明です。 アラーム音はピーピーとうるさく鳴るので、ストーブなどを消し忘れて寝てしまっても、これなら目が覚めると思います。
年齢不詳さん
肌寒い時期 キャンプでストーブを使用する時用に購入しましたが まだ実践投入していません テストボタンで音量確認しました かなりの音量で就寝中でもこれなら安心です
40代 男性さん
キャンプ用に購入しました。説明書は、英語でしたが日本語の説明書もあり助かりました。試しに車の排気ガスで使いましたが反応もバッチリです。数値が出るのがいいですね♩
60代 男性さん
自動車の排気、キャンピングガスのブタンは警報がでるのですが、前述レビューどうり一般家庭用のLPGには反応しませんでした。キャンピングカーのLPG警報器を替えたかったのですが、一酸化炭素ガス警報器として使います。温度に弱そうなので、普段は居間に設置し、出掛けるときに車に乗せようと思っています。
70代以上 女性さん
地元の電機店やホームセンターを探しても二酸化炭素警報機はあれど、 一酸化炭素の方は在庫しているところが見当たらず。 もしや?と思って楽天内を検索したら1発で発見できました。 最初から無駄足を踏まず、そーすればよかったです(笑) これから寒い季節到来。ガンガン温風をつけると思うので、警報機が 鳴らないように願いつつ、期待を込めて★5つ評価にします。