Home > 宇宙戦艦ヤマト2199が大幅値下げ

宇宙戦艦ヤマト2199の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

宇宙戦艦ヤマト2199 1【Blu-ray】 [ 菅生隆之 ]のレビューは!?

40代 男性さん
懐かしいタイトルです。どのように進化しているか、楽しみです。

50代 男性さん
子供のころからのファンで、今も大ファンです。こんなに綺麗なヤマトが観れ満足です。ただ、キャラが今風なのか松本零士さんの絵とは違い残念かな・・・。オープニングはささきいさおさんが心をこめて歌っているのが解ります。ワクワクしますよ!声優さんたちも違和感無いです。

40代 男性さん
元宇宙戦艦ヤマトファンクラブに在籍していた私の一言! これが待ち望んでいた「ヤマト」だ!

40代 男性さん
私はヤマト世代ではないのですが、ギリギリヤマト3、完結編あたりを見た世代です。 もちろん再放送で初代ヤマトは見たことがあります。 どうにもリアリティーに欠けるところがあり、またメカも古っぽさが隠し切れないなと思っていました。そんなときに初代ヤマトをリニューアルをしたと聞いて、ネットでさわりを見て、どうしても気になり購入! いや、思いのほかかっこいいです! 初代の効果音や音楽なんかでいいものはそのまま残し、当然のことながらCGでメカは非常にアップ。当時は日本人だけってどうよ?って思ってましたが、世界の描写もされていてOK。2巻以降楽しみな作品が増えました! ヤマト世代の方々には多少抵抗があるかもしれませんが、私は間違いなく好きです。

年齢不詳さん
たぶん皆さん書かれていると思いますが、 このヤマトはいいですね。 「さらば」までしか見ておらず、 その後の作品は「またか……」とスルーしてきましたが 冒頭のユキカゼの描写で購入決意しました。

年齢不詳さん
絵がめっちゃ奇麗でテンション上がりまくり! 見なきゃ損かも

40代 男性さん
ヤマトを映画館で見た世代です。復活編や実写版などの駄作が騒がれ「ヤマト」は大丈夫かと心配しておりました。細部まで綺麗に仕上げたメカ関係、懐かしい効果音等ちょっと鳥肌モノでした。アナライザーのキャラが昔と違ったので−1。

30代 男性さん
かなりクオリティの高い作品です。 近年、宇宙戦艦ヤマト復活編、実写版ヤマトと新作がリリースされ一時的には気分が盛り上がりはしましたが何となくしっくりきませんでした。 しかし今回の新作は何かが違います。高度な演出で絵も綺麗です。そして馴染みのあるBGM、歌、主砲ショックカノンの効果音等・・・いいですね! オリジナルにあった良い部分は残しつつ、「これは何故?」という多くの疑問点は再構成されていて(例えば戦艦大和の残骸は偽装に変更など)、不自然さを感じないストーリー展開になっています。 艦船、戦闘機などのメカニックなところもかなり細かく作りこまれていますし、登場人物のキャラクターデザインも素晴らしいです。オリジナルの松本零士の絵も大好きですが、こちらの2199版の方が好きになってしまったかもしれません。 戦闘シーンでは宇宙の海戦を感じることのできるリアルで迫力ある演出となっています。ミリタリー物にかなり詳しい人でも満足させられる出来栄えではないでしょうか。 (2012.05.25修正)

40代 男性さん
リアルで見ていた世代なので、いろいろといいたいことが出てきますが(笑) バックに流れる音楽は、ご子息の宮川彬良さんが指揮をして収録しているはずですが、オリジナルよりも若干テンポが遅いです。 戦闘艦が近づいてくるとき、絵がきれいすぎるため滑っているような感じに見えます。きれいなんですけどね。 ほかの方も書いていると思いますが、主題歌とエンディングを含めて「宇宙戦艦ヤマト」なのです。 英文表記がspace cruiser YAMATO からbattleshipになってるのねぇ。他国を意識して英文表記をcruiserにしていたんですよねぇ。

年齢不詳さん
ヤマト世代の私としては、買うことに、躊躇しませんでした。 キムタクの映画には、少し違和感があっただけに、期待しています(^_^)